149件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

次に、本市においても高齢者施設におけるクラスターが増えてきている状況です。重症化リスクが高いとされる高齢者への対応が第8波の中でも重要と考えます。  そこでこの項2点目として、本市における60歳以上の方のワクチン接種状況と、接種推進に向けた今後の取組をお示しください。  次に、2項目めは、国宝指定答申後の勝興寺についてお伺いします。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

富山県内においては、10月中旬から感染者増加傾向にあり、クラスター発生などで入院病床使用率上昇傾向にあると報道されており、県では、新田知事定例記者会見において、流行「第8波」に入りつつあるとの認識が示されるとともに、先月27日には感染状況を「感染注意報」から「感染警報」へ1段階引き上げたところです。  

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

小・中学校の休校に始まり、子供たち感染拡大による保育園を中心とするクラスター感染など日々変化する状況に、先生方の苦労も大変大きかったのではないかと考えます。関係各位には常に子供たちを考え対応してくださり、改めて感謝と敬意を表したいと思います。 また、児童はいろんなところを触った手を口に入れたり、目をこするなど、どんなに気を配っていても目が行き届かないのが現状だと容易に推測できます。

射水市議会 2022-06-06 06月06日-01号

加えて、重症化並びに集団感染リスクが高い高齢者施設におきましては、引き続き感染対策物品の備蓄の充足を図りながら、万が一クラスター発生した場合には当該施設等へ速やかに物資を提供するなど、高齢者が安心して介護サービスを受けることができるよう、事業継続支援に努めてまいります。 次に、最近の経済情勢について申し上げます。 

高岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

確かに衣装着回しクラスターの原因になり得ることから、やむを得ないものと私も考えます。  しかしながら、せっかく衣装はあるわけですから、その活用方法の御提案といたしまして、万葉衣装を着て万葉集全20巻朗唱の会に出演できる、市内観光ツアーを企画してはと考えますが、いかがでしょうか。  

射水市議会 2022-03-08 03月08日-04号

このことを思ったときに、やはり無料で配布する抗原キットがあるんじゃないかというふうに思いますので、この状況に鑑みて、クラスター防止早期発見のために、介護施設高齢者施設保育所また小・中学校への抗原キットを無償配布してはと考えますが、当局の考え方をお尋ねします。 ○議長(山崎晋次君) 小見福祉保健部長

高岡市議会 2022-03-06 令和4年3月定例会(第6日目) 本文

福祉施設教育機関でのクラスターも多く見られますのでとても心配で、早く落ち着くことを願うだけです。ワクチン接種を希望される方に対して、混乱がなく速やかに接種できる体制をぜひ取っていただきたいと思います。  では、通告に従って、1項目めは、新型コロナ対策についてお伺いします。  まず、福祉保健部長にお尋ねします。

高岡市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日目) 本文

本市でも、地元農家との連携や畜産クラスター事業との新たな展開を模索するなどし、食育に重点を置いて、副食費を一部補填する好循環サイクルを創出できないでしょうか。  これからの副食費の在り方として、目指すは完全無償化だけでなく、食育推進地場農家との連携など、複合的な観点で付加価値を生み出すような給食提供の仕組みをぜひ構築してはと考えますが、見解を求めます。  

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

新型コロナの第6波がまだまだ収まらない中、クラスター発生事業所もありました。コロナを持ち込ませないことに神経を使い、介護事業所の負担は増大する一方です。このコロナ対策に対して、これまでの支援策と令和4年度の新たな支援策の内容をお聞きします。  次は、福祉分野IT化が弱いということが言われています。医療介護福祉連携を進め、迅速な情報共有による支援が今後の重層的支援にも有効と考えます。

射水市議会 2022-03-04 03月04日-02号

そこで、まず、市内における感染者数増加傾向にあることは、報道などで知ることができる状況ではありますが、県内での小・中学校保育園介護施設でのクラスター発生の報告も多くなってきている状況からして、市内での感染状況とその対応策についてお聞きしたいと思います。加えて、感染状況のうち、オミクロン株による感染者割合についても、分かればお答えください。 

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

県内流行、第6波の特徴は子ども感染が多いことで、1月以降の感染者のうち10歳未満は20%、10代は18%で、保育施設学校でのクラスター(感染者集団)は75件発生ウイルス子どもたちからそれぞれの家庭に広がり、連鎖的に感染拡大が起きている。  県厚生部担当者は、複数の子ども感染が見つかれば、すぐに学級閉鎖するなど早めの対策を取っていると説明。

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

高齢者施設学校保育施設でのクラスター発生し、連鎖的とも言える感染が拡大しており、本町においても1か月以上連続して感染者を出しています。  終息を読めないこの状況下で、町民の安全・安心を守るため、さらなる危機感を持って感染拡大防止対策に取り組む必要性を強く思いますが、本町現状対応についてお聞きしたいと思います。  1)点目として、オミクロン株は今や県下一円に蔓延していると思います。

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

(3)新型コロナウイルス感染拡大クラスター予防のため、市民病院介護施設      などの施設では、家族であっても入院入所者との対面による面会は禁止され      ている。現在は状況が落ち着き、ドア越し対面できる施設もある。ワクチン      接種が普及し、PCRや抗原検査無料で受けられるようになれば、面会等の      制限を条件付きで緩和しても良いのではないか。